2010/06/16

SAVE YOUR MONEY!?

0 comment
日本と海外で購入するもので、何故同じ値段で購入できないのか???
通貨の格差があることは理解できるのだけれど、全く同じもので、値段が異なる場合は、
何かしらの付加価値が無いと、差別化ができないのではないのかと思うのです。

個人で得をしているのだから、それでいいじゃない。
タシカニソレハソウデスネと同時に感じることが、

今までだれかが得をして儲けていて、
国外から国内に持ち込むことで信頼という付加価値を付与して販売を行う。
それを共有せずに独占してきた経緯があるような気がします。
(当然ナコトダケレド)
要は、言い値を受け入れてきたという背景があるのかな?と。
もしも、手解きすることがあり、それぞれが学習して当たり前のことになったら
どうなるのでしょうか?一極集中するのか?それとも、どこかが衰退することになるのか?

街の本屋がAMAZONに負ける。
IPAD、KINDLEの普及により紙業界に付随してきた業界再編成がおこなわれる。

どういった所で誰が儲けるのかが、よく解らなくなってきている。
自分で作り出すことで利益を出すのではなく、
利益を生み出すものを作り出すコストを下げることによって利益を生み出す。

実態が伴っていなく、たまたま時代の流れに沿って利益を出すのは変なからくり(・ω・)

そこで重要になってくるのが、今まで隠されてきた情報を収集するということ。
既得権益を求めることから他に目を向けようと仕向けられることを無視できる知識を得ること。


え?そんなこと今更気がついたの?
なーんて言われちゃいそうだけれど、
供給者と受給者というバランスを監視してきた人から見たら、
頭くるだろうなぁ~と。

個人レベルでの国際マーケットを意識する日もそう遠くはないのでしょうね。
・Anime DVD/BD
・衣類
・メガネ、コンタクトレンズ
・新聞
・飲食物


なんでAmazonUSAのDVD・BDのsubtitleにJapaneseが無いのだろうね?
売れると思うヨ。