2009/04/12

GIVE & GIVE OR TAKE & TAKE

if boss_flag = TRUE then
  ret_boss = action()  
  if ret_boss = TRUE then
    go_home()
  end if
else
  ret_self = self_work()
  if ret_self = TRUE then
    go_home()
  end if
end if

GIVE & TAKEの関係じゃないと、なんとなく損をした気分になるような気がする。
立場と言うのがあるからかもしれないけれど。
こんなことを考えるのであれば、初めからGIVEする必要はなく、自分でTAKEできるものにのみGIVEをする必要があるのかも。これこそ自己保身というのかも。

それを解決するのが(¥ω¥)か・・・

技術屋がなかなか作業の流れを教えることができなく、誰かの頭の中にあることが多いのは、
自己保身が強いからかも。
会社に業務知識があればよいのだが、個人に業務知識があるとすると、
とてもそれを引き継ぐのが難しい。

業務知識を得ようとするのであれば、

嫌われない。

これがまず第一になってしまうのだろうなぁ。

pre_talk_judge()
  if hate_flag = true then
    ret = TALK_OK
  else
    ret = TALK_NG  
  end if
  return ret

というと、あるところで見極めの判断が必要になってくるのでしょうねぇ。

CASE yaruki_judge
  when MADAMADAKOREKARA then hate_flag = TALK_OK   
  when MISS_MEDATU then hate_flag = TALK_OK
  when YARUKI_NASHI then hate_flag = TALK_NG
END CASE

見極めの判断ポイントを数値化することで、ある程度判断はつくかもしれない。
ただし、、、聞きとり内容、やっている内容を理解していないと、この判断はできない。

最良の選択は、手を出さないことなのかも。
慈善事業ではありませんので。と言うことにならないように、
GIVE&TAKEの世界を築く必要ありか。いや、これこそ自己保身か。

悩ましい。

こういうやり取りを、数こなすと、おそらく何かが見えてくるような気はする。
大人ってナカナカナレナイモノデスネ。マダマダデスネ。

0 件のコメント: