2009/08/13

SDメモリカード

父親が、K's電気の広告を持ってきて、
このSDカードを購入すればいいのかな?

どうやら、デジカメのSDカードが満杯になってきたらしい。

CDに移せばいいということは判っているようだが、面倒に感じているようで、
(CDに焼くことすら怪しいのだが、1GだったらDVDのような気もするのだけれど。)
兎に角、新しいSDカードがほしいみたい。

取りあえず、SDメモリカードには2Gと4Gに規格の違いがあるようなので、
さっくり調べてみると、4G以上のSDカードはSDHC対応になっておりFAT32形式に対応することで、
2Gを超える容量を実現できるそうで。

('ω')ヘェ

ということは、父親の購入したデジカメは2006年度のIXY800ISだから、
恐らくSDHCには対応していない。。。

2Gの奴買えばいいよ!
と言ってみた。


気がついたら、SDメモリカードも
①SDカード
②MiniSDカード
③MicroSDカード
と3つも種類が出ていて何のことやら。

さらにクラス分けがされており、これまた何のことやら。

wikiで説明を見てみると、
SDカードは、パナソニックとサンディスクと東芝で開発をしたもの。
基本的にはこれらの製造元のものを購入すれば間違いはなさそう。

ただ、よく出回っているのは
トランセンド(台湾)
レキサー(USA)
キングストン(USA)

どれが良いのやら…(?ω?)

外れ引いたら一生買わないのと同じ感じなのかなぁ?

実際、はずれを引いたことが無いからわからない。
ロットによっては不良品が出回ることがあるらしいけれど。
父親はそこまで頻繁に写真を撮り、削除して~というのを繰り返す訳ではなさそうなので、
メモリーカードの寿命を縮めるような使い方はしていないから、きっと一生物。

で、クラス。

クラスの後についている数字が1秒あたりの書込みスピードだということが分かった。
クラス2 2M/S
クラス4 4M/S
クラス6 6M/S←今の主流
クラス10 10M/S 

それとSDカードの新たな規格でSDXC(SD eXtended Capacity)という規格が2009年に出されたそうで、最大2TBだとか。

タダーシ。

SDメモリカードは小さくて、静かで、Read/Writeが速いのだけれど、
書込みに制限が。有限らしいのですね。
○回使ったら壊れた。データが飛んだということを聞くのだけれど、
たまたま早かったんだろうね。

美人SDカード=薄命。

まずは50MB/sec、104MB/secを実装し、遅れて300MB/secの仕様を策定


これさ、非接触型、もしくは無線機能での転送を考えると、
データ漏洩なんてあっという間なんでしょうね。
セキュリティが騒がれるわけがわかります。
だからと言って、通信技術の暗号化に力を入れすぎても、
速度が落ちるだけで、面倒臭いこと極まりないような気もするのです。

モラル教育というのが大切になりますね。

スパイ映画で想像していたことは、かなりできるようになっている。

非接触でのデータ抽出。
非接触型の充電。

ドクがなかなかデロリアン市販してくれないから、
タイムトラベリングができないのだけれど。

56@透明人間になりたい

0 件のコメント: