2007/11/28

GAMEを考えてみる

<<据え置き型>>
Famicon→SuperFamicon→Nintendo64→GameCube→wii
PCEngine→CDROM2→DUO→PC-FX
Megadrive→SegaSuturn→DreamCast
PS→PS2→PS3
XBOX→XBOX360

<<携帯型>>
GameBoy→GameBoyAdvance→DS
PCEngine-GT→PCEngine-LT
WonderSwan
PSP

据え置き型で今残っているのは wii PS2/PS3 XBOX360
・下位互換→昔の切り捨ててきた過去のGAMEを大切にしたいと言う表れなのでしょうか・・・
・DL販売→面白い試み。
・コントローラーが有線から無線へ
・ソフトがカセットから光学式へ(Nintendoだけ)→Loadingが煩わしいと思っている人はいまだに多そう

KillerSoftが無いと売れないハード。 
そう・・・KillerSoft。FF、DQやBioといったSuperMarioみたいなGAME。
でもね。不思議な現象が。

http://www.asahi.com/business/update/1128/TKY200711280280.html

この記事を見て???と思ったのが、DSは2000万台売った。
一番売れているソフトがポケモンの500万本
ハード以上にソフトが売れると言うことはありえないから、そうなんだ~という程度かもしれないけれど
DSが面白いと思ったのは一人がソフトを持っていればダウンロードプレイで遊べるところ。
無線通信だからケーブルもいらないし、本体だけがあれば遊べるというところが面白い。
ネットを通じて遊べるところも面白い。ハードがバカ売れするということは、ソフトを購入してもらえるチャンスが広がるわけだから、この戦略???・・・ナカナカ面白い。
GAMEの内容云々よりも、友達と一緒に遊ぶことで一人で遊ぶのとはまた違った遊び方ができるのが
印象的と思うのです。
さらに面白いのが教育関係の出版会社がDS用に教育ゲームを製作していると言うところ。
受け入れやすいですよねぇ。
そういうところを具体的にGAME化できていると言うところが面白い。
ここからGAMEソフト無でinternetからDLしてサーバーで動かすGAMEがDSやPSPでできるようになると、凄いなあ~。

ひとりで遊ぶのであれば従来型
複数人でどう遊ぶかを考えたのがオンラインゲームに見るMMO型なのでしょうね。

あ。そうそう。
この2000万台売れているのにGAME本数が売れていないのは
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=index&cPath=28
こういうのがあるからでしょうね。

もしかして・・・ハードを売っているNintendoだけが儲かっているのかしら?
Nintendoとしても本来得られる利益が得られていないと言うかもしれないですけれど、
コピーされたソフト会社は厳しいでしょうねぇ。

PSPももっとアングラ(死語?w)の情報が広まれば、ハードだけ売れているような現象が見えるかも!?そうすると小さな会社は厳しいっすね。

タダで楽しむwinny病!?
世界にJOYを供給していると思えばこりゃノーベル賞ものかもね・・・<Tv GAME各社メーカー
きっと東南アジアや中国といった国で影響を受けて育ってきた人たちが、
今まで作ってきたものの影響を受けてもっとびっくりするようなものが出てくるような気がする。
コピー問題はずっとつきまとうでしょうけれど、アニメと同様に楽しいものが出てくる気がするのです。
人の楽しみはGAMEだけじゃない。外で遊ぶ、人と遊ぶ。そっちの方がどれだけいいことかとVirtualに対して危機感を持つ人もいますけれど、人間ってそういう生き物のような気がするし、ほかの動物ではできないこと。

もしかしたらそういう他愛もない期待感で日々過ごしているのかもナァ~

「Tvばっかり見て!」
ただ単に見ているわけではなく、何か面白いものを受け入れようとみているのかもしれない。
毎週放送される今後の展開を想像しながら。

何となくだけれどGAMEというカテゴリでいろいろ考えられるんだなぁ。

こういう研究している人いるかな・・・
紛争が起きている地域にGAMEを広めるとか
GAMEで世界観を変えられるか?とか。
GAMEという宗教ができても。。。

神はRESETという素晴らしい機能を付けてくれた。
神は気まぐれでデータを消す機能がある。
神はたまに拗ねて天上界に帰ってしまうことがある(メーカーへ修理)
神が唯一恐れることは電気が枯渇してしまうこと。

まっ、神様はチェーンソーで一発なんだけれどね☆

5 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

NINTENDO DSはWi-FiでDEMO GAMEはDLできますね、ですからDLgameはちかいとおもいませんか?

ふんそうのばしょは、まずしいのばしょですね、
そこでSIMCITYを100$PCでつかうのしますね!
One Laptop per Child Project
OLPC Projectです、日本はNEWSなってないですか?

56 さんのコメント...

最近はDLしてできるみたいで・・・
凄いですよね^^
秋葉原のYodobashiCameraのWiFiSpotには
いつも子供たちが集まっているのを見ます。

日本でも100$PCはNEWSになっています。
これからどうなるのでしょうかねぇ?
パソコンの使用方法というのがとても気になります。100$PCの開発が進むことで、LinuxのSoftが大量に作られる事を楽しみにしています。

Unknown さんのコメント...

会社に就職して数年経った頃、自分が25歳だったと思います。
研修であるレポートを読みました。
Linuxについてのレポートです。
ネットにまだ残っているか心配だったのですが、キャッシュとPDFで残っていました。
あの当時はLinuxをかじりだした頃だったので、実感はありませんでした。
今読み返すととても興味深く、面白かったんです。
5年前に発表されたレポートに書かれた事がどれだけ実現しているのか?
この事だけに注意して読むだけでも面白かったです。
全くの平行線の部分もあれば、開発が進んで行き浸透している部分もありました。

やはり技術の進歩は早いですね。
新しいシステムに順応しようとする人の処理スピードが遅いせいか、技術の進歩が遅れがちになっているのではないかと思うところもありました。

息抜きに読むようなものじゃないですが、
眠れない時にでも読んでみてください。
眠くなりますよw

産業政策から見たオープンソース (application/pdf オブジェクト)
産業政策から見たオープンソースHTML版
政府調達におけるオープンソース(キャッシュHTML)

Unknown さんのコメント...

政府調達の方のURL間違ってました。
キャッシュなのでリンク切れてます。

こちらが本物
政府調達におけるオープンソースソフトウェアの有用性

56 さんのコメント...

日本語ってイメージしにくい。
私の読解力が無いから???
これから難しい話はデンジロウ先生並にわかりやすい体験型のFlashで作成をお願いします<経済産業省☆

官公庁のHPは小学生向きのページから見始める56です。

>>kuniさん
IPAっていう組織もなかなか面白いですよね。でもこの組織。
IPAフォントの宣伝も微妙だし・・・
官公庁全部同じフォントで統一をきっかけにオープンソフト化し、ライセンス地獄から抜け出せるようにすればいいのに~なんて思っています。

それと、、、技術は進めど、現状の作業は何も変わらない作業があったりします。
システム運用って本当に自分たち(顧客たち自身)でできないものなのか?かなり疑問に。
もしかしたらこういう所に無駄があるのかもナァ・・・きれいな道路を舗装しなおしているのと同じくらい無駄?そう考えると分かりやすいことも多いのカモ

なんて言うことを考えてしまいました。